秋田高校ラグビー部 OB会 ホームページ

内藤監督からメッセージが届きました

花園予選の熱い戦いを終え、内藤監督からOB会あてにメッセージが届いています。
試合当日の各方面にわたるOB各位のサポートに対し、事務局からも厚くお礼申し上げます。
============================
OB各位
お疲れさまです。
花園予選の応援、有難うございました。
また、当日は多くのOBに八橋で試合のサポート
いただいたおかげで、助っ人含む16人で最後まで
戦うことができました。重ねて御礼申し上げます。
試合は金足農相手に後半15分まで10-7で
リードしましたが、最後は力尽きてしまい、
17-26で敗退となりました。
8年ぶりの予選勝利とはなりませんでしたが、
ラスト1プレーでトライを奪うなど、持てる力を
出し切った結果だと受け止めています。
赴任して約半年、模索しながら指導してきましたが、
最後の予選で秋高らしい戦いができたのは、
グラウンドに来た多くのOB OGが秋高ラグビーの
精神・姿勢を言葉や行動で現役に伝えていただいた
おかげだと思います。
また、これまでのOB会の物心両面での手厚い支援の
おかげでチームを強化することができ、花園予選まで
戦うことができました。改めて、感謝申し上げます。
前任の栄幸先生が残してくれた精鋭3年7人が引退となり、
1・2年5人と1年マネージャー3名での再出発となります。
次年度に向けた人集めからになりますが、引き続き
ご支援・ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。

内藤慎平

添付は、毎日新聞社・高橋宗男OB撮影の写真です
(前半/ラインアウトモールからの②藤原龍選手のトライ)。
当部を取材したABS秋田放送のニュース報道(動画)は以下から。